尾﨑野乃香の学歴は慶応大学在学中で実は医師を目指していた!?

アスリート

今回は2024年パリ五輪での活躍が期待されるレスリング女子68キロ級の尾﨑野乃香さん。

尾﨑野乃香さんは東京都出身の2003年3月23日生まれの21歳です。

そんな若き21歳がパリ五輪の代表権を掴むまでの経歴をご紹介していきたいと思います。

また尾﨑野乃香さんの派手な髪型や、鍛え上げられた筋肉についてもみていきたいと思います。

尾﨑野乃香の学歴まとめ

尾﨑野乃香さんを調べてみると、以下の学校を出られているようです。

・大学 :慶應義塾大学環境情報学部
・高校 :帝京高等学校
・中学 :成城学園中学校高等学校
・小学校:成城学園初等学校

尾﨑野乃香さんは現在、慶應義塾大学に在学中で2025年3月に卒業予定となります。

それでは早速、尾﨑野乃香さんの学歴について詳しく見ていきたいと思います。

尾﨑野乃香は慶應義塾大学環境情報学部!強豪校ではなく文武両道!

尾﨑野乃香さんは2021年に慶應義塾大学に進学され、現在在学中です。

レスリングの世界では特待生として強豪校に進学することがほとんどのようです。

ただ、高校の成績はオール5をとるほど勉強が好きだったようで、進路に迷いながらも慶應義塾大学に進学を決意されます。

それにより、パリ五輪への道のりが険しくなることも予想されたため、その決断にはレスリング関係者からも驚きの声が上がったようです。

都内から約2時間かけて大学のある神奈川県藤沢市に通われているようですがそれに対しても、

『往復の時間で勉強したりすることで、レスリングとの両立はできないことはないと確信しています。今後は心理学や語学を学びたい』

と語られており、強い意志が感じとれます。

また尾﨑野乃香さんは、レスリングと勉強の共通点を語っていて、考えるクセがついていることが相乗効果となっているようです。

パリ五輪で金メダルを獲得すると、慶應初のレスリング金メダリストのようで、文武両道を叶えるべくますます応援したくなります!

尾﨑野乃香は帝京高校の出身!JOCエリートアカデミーに所属!

尾﨑野乃香さんの出身高校は、帝京高校です。

帝京高校を選んだ理由は、入学した同年の2018年からJOCエリートアカデミーの所属となったことのようです。

JOCエリートアカデミーとは全国の有望株が集まり、オリンピックや国際大会で活躍するための選手を育てるため

同じ拠点で生活をさせながら、学校へ通学し、またトレーニングも行う一貫プログラムです。

そのため、帝京高校とJOCエリートアカデミーの拠点が近かったことが選んだ理由のようです。

帝京高校、在学時はユースオリンピック優勝や、国際大会での連覇、3年生の時には全日本選手権の62キロ級で優勝するなど輝かしい実績を残しています。

尾﨑野乃香は成城学園中学の出身!

尾﨑野乃香さんの出身中学は、成城学園中学です。

この頃から、レスリングでは頭角をどんどん表していきます!

全国中学選手権での優勝や、なんと国際大会でも優勝し最終優秀選手に選ばれています。

この頃から、未来のオリンピック選手として期待されていたようです。

尾﨑野乃香は成城学園初等学校の出身!

尾﨑野乃香さんの出身中学は、城学園初等学校です。

小学校から受験し成城学園に入学されているので、幼少期から勉強に力を入れられるご家庭で育ったのでしょう。

音楽会では人気だった鉄琴をたたく担当を勝ち取るため、始発の電車で学校に行き、練習したこともあったそうです。

また、ヒップホップダンスやテニスをされていたようですが、オリンピック3連覇王者の吉田沙保里さんに影響されレスリングを始めたそうです。

小学2年生の時に地元のジムに入門し、小学校5年生で初めて全国大会を制しました。

その頃からオリンピックを意識し始めたそうです。

尾﨑野乃香の派手な髪型にも注目!!

レスリングの女子選手はコーンロウという髪型が多いです。

髪の毛を編み上げてできたスタイルがトウモロコシに似ていることから由来しています。

尾﨑野乃香さんも試合の時はコーンロウが多く、最近では色も入っていて、試合毎に注目を集めています。

こちらもパリ五輪にちなんだフランスカラーで話題を集めました!

とてもかっこいいですね!

今後のオリンピックや、大会での尾﨑野乃香さんの髪型にも注目いていきたいですね!

尾﨑野乃香の筋肉がすごい!!

尾﨑野乃香さんはトップアスリートですので筋肉がすごいのは当然かと思いますが、実はパリ五輪出場に向け増量を行いました。

本来の主戦場は62キロ級で22年の世界選手権を制するなど、輝かしい実績を残していました。

しかし最有力とされながらも国内の代表争いから、62キロ級でのパリ五輪代表の座から落選してしまいます。

ですが、そこで終わらないのが尾﨑野乃香さんです。

なんと、まだ五輪出場者が内定していない68キロ級へ階級を上げてのパリ五輪を目指し、見事出場権を獲得。

レスリングは全身でぶつかったりするので、体重差の影響がパンチだけのボクシングよりも大きいと言われています。

そんな中で一階級上の、6キロの階級差を埋めるため増量をしました。

ただ、増やすわけではなく、徹底した食事管理や筋力トレーニングなどで見事、増量を成功させています。

まとめ

尾﨑野乃香さんは幼少期からレスリングと勉強の両立を目指し、今の地位があります。

在学中の慶應義塾大学で学業に励んでいる一つの分野ではイスラーム文化の研究をされているそうです。

イスラームに興味を持ったのもレスリングの合宿で訪れたことがきっかけだと言います。

レスリングの現役引退後の未来も描いており、きっと尾﨑野乃香さんらしいアプローチの仕方でご活躍されるのではないでしょうか。

まずはパリ五輪で金メダルを獲得できるよう、応援していきたいと思います!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました